bands

KOREKYOJINN will Tour Europe in September 2013

1995年6月結成。バンド名通りTHIS HEATとGENTLE GIANTからインスパイアされた複 合リズムの発展を試みるが、ライヴ一度のみで第一期は活動休止。98年6月「続是巨 人」として、鬼怒無月gtr/ナスノミツルbass/吉田達也drumsの最強メンバーで復活 を果たす。迷宮のポリリズミック・アンサンブルに疾走するスリリングなインプロは 圧巻。

http://www.youtube.com/watch?v=OH0rc01shhs
http://www.youtube.com/watch?v=xZzvugxnxFs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=d2ymeJ-CWVg&feature=relmfu

KOREKYOJINN WEBSITE

SAX RUINS

S A X    R U I N S    v s .    R U I N S    a l o n e    v s .    O N O    R Y O K O

+    U Z    J S M E    D O M A  europe tour

01 Nov. 2013 | CREIL (fr) @ La Grange A Musique | 19:00 • 8/6 €
02 Nov. TOURS (fr) @ Le Rexy | 20:00 • 4/6 €
03 Nov.  PARIS (fr) @ Petit Bain | 18:00 • 7 €
04 Nov. CHERBOURG (fr) @ Little Big Place | 19:30 • Donation
05 Nov. BREST (fr) @ Cabaret Vauban | 20:00 • 8 €
06 Nov. MONTAIGU (fr) @ Zinor | 20:00 • 6 €
08 Nov. ANGOULÊME (fr) @ La Nef | 20:30 • 7/10/12 €
09 Nov. LYON (fr) @ Sonic | 21:00 • 7 €
10.Nov. FAENZA (it) @ Clandestino | 21:00 • free
13 Nov. LJUBLJANA (si) @ Menza Pri Koritu | 21:00 • 7/10 €
15 Nov. ROMA (it) @ Sinister Noise | 20:00 • 10 €
16 Nov. VICENZA (it) @ Centro Stabile Di Cultura | 20:00 • 10/12 €
17 Nov. TARZO (it) @ CantinaCenci | 20:30 • 8/10 €
24 Nov. TAMPERE (fi) @ Klubi | 19:00 • 13/15 €
26 Nov. BRUSSELS (be) @ Magasin 4 | 19:00 • 8 €
28 Nov. AMSTERDAM (nl) @ OCCII | 20:30 • 8 €
1/24/25 without UZ JSME DOMA

Web = http://MadameMacario.wordpress.com

Email = MadameMacario@free.fr

Formed by Tatsuya Yoshida (drums) and Ono Ryoko (alto Sax/effects) to perform RUINS’s songs in 2006, the duo has only done a few live shows until now. As Sax Ruins, they have restructured the orchestration of Ruins with the involvement of the saxophone with the result sounding like a big band playing progressive Jazz Core.

ONO RYOKO is actively working as an improvisational musician in Nagoya, Japan. She also plays in jazz, rock, funk, rhythm & blues and hip hop bands, as well as working as a studio musician. In 2007, she formed her own band, “Ryorchestra.” Ono has created her own musical language, “Language R,” to compose and write lyrics. Some tracks have dramatic movements like progressive rock, and some have clear classical influences. Lately, she uses “non-breath” circulation technique and multi-phonics to explore and pursue endless, rich and complex sounds.

Audio clip: Adobe Flash Player (version 9 or above) is required to play this audio clip. Download the latest version here. You also need to have JavaScript enabled in your browser.

Audio clip: Adobe Flash Player (version 9 or above) is required to play this audio clip. Download the latest version here. You also need to have JavaScript enabled in your browser.

Video on Youtube
Album Review

現代日本のオルタナティブ音楽シーンで最も先鋭的なドラマー/作曲家/インプロヴァイザーの一人。1961年 岩手県生れ。高校のブラスバンドでドラムを始める。80年代初頭から都内のライブハウスを拠点に演奏活動を開始。パワフルでポリリズミックでスピード感溢れる演奏スタイルで、パイディア、あぶらだこ(ヘルプ)、YBO2、ZENI-GEVA、ジョン・ゾーン・のトーチャー・ガーデン等々、数多のグループに参加して活躍。85年には自身とベーシストの2人だけによるバンド『RUINS』を結成。そのソリッドなリズム・セクションによるエネルギーの爆発に高音から低音までをカバーする吉田のオペラチックなヴォ-カルを乗せた革新的な音楽性とサウンドは、国内はもとより海外でも高く評価され、頻繁に海外ツアーもおこなっている。90年代はルインズ以外にも高円寺百景、大陸男対山脈女、是巨人、ズビズバ、赤天等つぎつぎと違うコンセプトに基づくバンドを立ち上げほとんどのレパートリーを作曲。セッション参加もふくめて国内外の様々なレーベルから100を超える作品を発表している。内外のミュージシャンとの共演も多数。近年では菊地雅章、藤井郷子等ジャズフィールドでの活動も目立つ。また国境を超えサムラママスマンナ、アシッドマザーズゴング、ペインキラーのメンバーとしても活動している。また、音楽活動のかたわら石仏、石像、巨石、石の山。石とあれば写真を撮り続ける写真家でもある。

主な共演者:John Zorn, Fred Frith, Bill Laswell, Derek Bailey, Charles Hayward, Lars Hollmer, David Moss, Billy Bang, Eugene Chadbourne, RonAnderson, 灰野敬二、大友良英、菊地雅章、坂田明、梅津和時、千野秀一、広瀬淳二、林栄一、藤井郷子、勝井裕二、沢田譲治、NULL、古館徹夫、天鼓、山本精一

A real octopus, Tatsuya Yoshida began the drums at the beginning of the 1980s. Twenty five years later, he has become a truly polyrhythmic monster with syncopated respiration. An initiate in progressive music from his high-school days, Tatsuya Yoshida listened to Genesis, Emerson Lake and Palmer, Camel and This Heat. Although he cites his main influence as Christian Vander and Magma‘s Kobaïan operatic choruses and interlaced phrasing, Tatsuya Yoshida also mines other seams to create a new, complex and concentrated style, incorporating the expressiveness of prog rock, the freedom of jazz and the energy of punk.

The foundations of Japanese independent and alternative music were born in the eighties. Tatsuya Yoshida was already playing in the group YBO2 beside Masashi Kitamura and K.K. Null (Zeni Geva) when, in 1985, he formed a duo, Ruins, with just bass and drums. Four bass players came and went: Hideki Kawamoto, Kazuyoshi Kimoto, Ryuichi Masuda and Hisashi Sasaki. With the departure of his last bassist, Tatsuya Yoshida set out on a quest for a new member, but abandoned his mission, unable to find a candidate up to the job. The music Ruins was creating had become so complex that electronic machines were now Tatsuya Yoshida‘s ideal partner.

Ruins then became Ruins Alone. Like syrup or strong alcohol, Ruins makes music that makes you grimace. Ruins is a lab of Tatsuya Yoshida, a direct interface between his brain and his drumsticks. You could get fifteen rock records out of one Ruins album, just by adding a bit of fizzy water. Each composition could be developed in many different directions.Tatsuya Yoshida plays in numerous groups; he needs to, to sustain sufficient space for his overflowing creativity.

When not doing music, Yoshida compulsively photographs stones. He travels the world in search of the mineral beauty of monumental statues and the millennial energy of rocks.

RUINS

ruins

1985年結成のルインズは、ドラム&ベース・デュ オのパイオニアとして君臨、後のライトニングボルトなどに影響を与えている。プログレ/現代音楽/ハードコア/フリー ミュージックを統合したかような複雑怪奇な楽曲に、独自の言語に よる歌。そしてハイテンションかつワイルド/ヘヴィかつスピーディ/鋭角的でパワ フルな恐るべきアンサンブルは2人だけの演奏とはとても信じ難い。初期のノイジー でハードコアなサウンド、その後のテクニカルで複雑な音を経て、後期は両者の特色を兼ね備えた完成度の高い演奏を聴かせた。真の意味でのハードコア& プログレッシヴ・サウンド。
Formed in 1985, RUINS has still been continuing to develop and deepen their world for over 18 years, reigning as the pioneer of Drum & Bass duo. Tunes are complicated and mysterious, and songs are sung in the language of their own invention. It’s high-tension, wild, heavy, speedy, acute, and powerful tremendous ensemble never sounds like they are only two players. RUINS started with the noisy hardcore sound, then moved into very technical, complicated sound, and now it shows high-quality performances with both characteristics. True hardcore progressive sound.

1991年結成。当初のメンバーは久保田安紀vo/吉田達也dr/和泉明夫gtr (exあぶら だこ)/北原千恵key (exパイディア)/記本一義bass (exルインズ)。記本をのぞき高 円寺在住だったことから高円寺百景と命名。初期のハードコア色的作風から徐々にプ ログレ色を増し、変拍子ユニゾンに全員の脅迫的コーラスを乗せたマグマ的サウンド にシフト。現在のメンバーは吉田達也dr vo/坂元健吾bass vo/矢吹卓 keyboard/ 小森慶子 soprano sax/Ah vocal。近年はアメリカのNearFest、カナダのFestival Musique Actuelle、フランスのRock in Opposition、ポルトガルのGouveia Art Rock Festivalに立て続けに出演している。

KOENJI HYAKKEI myspace  http://www.myspace.com/koenjihyakkeijp
http://www.youtube.com/watch?v=fAHzuXt4nBw&feature=related

 

AKATEN 赤天

akaten「いい加減」「適当」をモットーに1995年に結成された津山篤と吉田達也による赤天 は、芸術の古典的なシリアスさの呪縛から軽々と逃れることに成功している。彼等は ハサミ・歯ブラシ・ジッパー・カメラ・ペットボトル等の日用品をパーカッションと して演奏し、歌詞はその商品名を連呼するという、低予算と最大限の音響効果をモッ トーにした演奏を繰り広げる。また、野鳥の鳴き声や相撲の実況をシミュレーション した演奏は、人力サンプリングとも言える。「赤天」は最もチープでシンプルな日常 生活を音像化したエクスペリメンタル・コンビニ・ポップ。
Formed by TSUYAMA Atsushi and YOSHIDA Tatsuya in 1995 with the motto of “irresponsibleness” and “perfunctoriness.” They easily free themselves from the spell of the traditional seriousness of the art. Using daily commodities like scissors, toothbrush, zipper, camera, and plastic bottle as percussions, and shouting their brand names over and over as the “songs,” the show is performed under the concept of low cost and maximum sound effect. They simulate the wild bird songs and sumo live broadcasting; manpowered sampling, so to speak. AKATEN is the experimental convenience store punk band that provides the sound images of cheap and simple daily lives.
http://www.youtube.com/watch?v=UWW6n1hX-mA

「声」の方向性を突き詰めるべく、1995年に吉田によって結成されたアカペラ・トリ オ。変拍子&ポリリズムを多用したそのスタイルは、グレゴリオ聖歌から民俗音楽、 ドゥーワップ、ハードコア・スクリーミングまでもカバーし、多彩なアイディアと常 軌を逸した音楽性は、アカペラ・グループのイメ-ジを覆す。人間の声の可能性を限 界まで追求しつつ、全く意味の無い歌詞(ほとんどが「ズビズバ」のみ)とそのあま りにも必死なパフォーマンスで観客を笑いと感嘆のどん底に叩き込み、もはや一般的 な意味での歌唱力というものさえ無意味と化する。メンバーは吉田達也/芝崎幸史/ 高橋秀樹。Ma_ho_Ma_ho_Family Takahashi Hideki
To quest for the vector of “voice,” YOSHIDA formed this a cappella trio in 1995. It covers from Gregorian chant to ethnic music, to do-wop to hardcore screaming, heavily using irregular rhythms and polyrhythm. All sorts of ideas and aberrant musicality overturn the image of a cappella. Pushing the verge of possibility of the human voice, their totally meaningless lyrics and desperate performances throw the audiences into the abyss of the laughter and admiration. It makes the concept of “singing ability” nonsense. “X” is the limited special unit of ZUBI ZUVA for the tour.

DAIMONJI 大文字

 ホッピー神山key/ナスノミツルbass/吉田達也drums。2002年1月5日のStar Pine’s Cafeでの即興バンドによるイベントでデヴューする。もともとこの3人は戸川純バン ドのメンバーであり、戸川純のショーの冒頭部分で毎回のように披露していたJazz Rockセッションの内容を、トリオというRock史上最も理想的な編成で「インプログレ」 として独立して演奏した、という経緯を持つ。2003年7月、CDデビューにあたって 「大文字」と改名した。インプロのJazzやアバンギャルドなセッションはあっても、インプロのプログレは未だかつてない新しい試みであり、音楽への刺激的な挑戦である。

Hoppy Kamiyama(GodMountain)

PAIN KILLER

painkiller

JOHN ZORN(sax)とBILL LASWELL(bass)、そしてNAPALM DEATHのドラマーであったMICK HARRISで結成されたハードコア・インプロヴィゼーション・ユニット。2003年FUJI ROCK出演時から吉田達也をドラマーとして迎えている。2004年にはメキシコとワルシャワのジャズフェスティバルにも参加した。YOSHIDA TATSUYA joined with JOHN ZORN’s PAIN KILLER

http://www.youtube.com/watch?v=r6kRXgSH2Ew
http://www.youtube.com/watch?v=Io5PEVqQpn0

ruinzhatova

ダブル・ユニットの可能性を追求すべく1991年に結成。文字どおり「ルインズ」と 「思い出波止場」の合体バンド。一つのバスドラから両サイドにセッテイングされた 特異な2台分のドラムを使用し、別々の曲の同時演奏・リレー演奏・無音演奏等、数々 のバカバカしくも実験的なアイディアを実践。またアレアの「7月8月9月・黒」や イエスの「危機」といったプログレ大ネタのカヴァーもしている。91年、94年、01年 の3度だけライヴを行っている。

1991年結成。吉田はベースを担当。当初はファンキーなビートを基調としたジャムセッ ション的な音だったが、鍋をつつきながらのミーティングでバンド名を決定してから は、その名前に導かれるように音楽性を確立してゆく。吉田が作曲するリリカルな王 道プログレと脱力系サウンドが同居する作風と城戸弘二の不条理な歌詞が高次元で結 実した2ndアルバムは、吉田自らプログレ・フェイバリット・ベスト10に選ぶ傑作。 メンバーは城戸弘二dr/吉田達也b/勝井裕二vln/鰐好吾郎sax/津山篤gtr/山口 泉key。

OTHER

 サンヘドリン

灰野敬二/ナスノミツル/吉田達也

藤吉 TOHKICHI

2003年カナダのVICTORIAVILLE FESTIVALでデビューをかざり賛否両論を巻き起こした、 藤井郷子と吉田達也のデュオ。

戸川純バンド TOGAWA JUN BAND

80年代その唯一無比の歌唱スタイルで一世を風靡、後の女性ヴォーカルに多大な影響 をおよぼした戸川純。現在ヤプーズと並行してつづけているバンドで、主に70~80年 代の名曲をカヴァー。メンバーは戸川純(vo) Dennis Gunn (guitar) ホッピー神 山(key) ナスノミツル(bass) 吉田達也(drums) WHACHO(per.)。このメンバーによる オリジナルアルバムもついに完成する。

ザ・磨崖仏 THE MAGAIBUTSU

 吉田達也のソロアルバムの曲を、バンド編成で再現するために結成されたセルフカバー バンド。メンバーは吉田vo key/さがゆきvocal/鬼怒無月guitar/原田仁bass/森 本賢一key/植村昌弘dr。97年1月に一度だけライブを行っている。

三吉 SUNKICH

吉田達也と山本精一によるレコーディングユニット。もともとはピアノ・デュオをや ろうという話から発展。カセットテープの交換によって完成されたアルバムは支離滅 裂なサウンドでいっぱい。

ムジカト・ランソニック MUSICA TRANSONIC

1995年、HIGH-RISEの南條麻人(bass) の呼びかけにより河端一(guitar) 吉田達也(drums) で結成されたContemporary Improvised Heavy Psychedelic Group。 リフやフレーズを作るのではなく、A-B-C-A-B-C-Aといった構成のみを決めるという 特殊なスタイルでロック・インプロヴィゼーションの新しい可能性を模索。

菊池雅章  Kikuchi Masabumi SLASH TRIO

60年から活動を続けるジャズ会の巨匠菊地雅章。甥でもあるベーシスト菊地雅晃と吉田達也によるトリオ。1995年に結成、現在までに4枚のアルバムを発表している。

聖家族  SEIKAZOKU

1996年6月、津山篤/河端一/吉田達也により突発的に結成。何の打ち合わせもなく すぐレコーディングを開始する。ジャーマン・プログレ、現代音楽、民族音楽、エレ クトロニクスの即興的展開。