north america map
![]() | ![]() 数多いマヤの遺跡の中でも最大の規模を誇利、グアテマラ最大観光地ティカル遺跡。2500年前に政治経済の中心として繁栄を極めた。 | tikal
![]() |
| copan
![]() | ![]() 規模は大きくないが、マヤ遺跡では珍しく海岸に面していてエメラルドグリーンの海との対比が美しく、カンクンからも近いため観光客に人気。 | tulum
![]() | ![]() プーク様式のアーチが美しい8〜10世紀頃のマヤ遺跡。メリダから周辺の遺跡をまとめてまわれる便利なバスツアーがでている。 | labna
![]() | ![]() トゥルムからバスで1時間の密林地帯にあり、あまり整備もされていないため秘境度高し。ノホッチムルのピラミッドはメキシコのマヤ遺跡の中では一番の高さ、しかも登れる。 | coba
![]() | ![]() ユカタン半島最大級のマヤ遺跡で、光と音のショーが行われるなど観光客も非常に多い。メリダとカンクンそれぞれから直行バスやツアーがある。 | chichen itza
![]() | ![]() マヤ古典後期を代表する遺跡で18世紀に発掘され、歴史的発見があいついだ。パレンケへは各都市から長距離バスがでている。 | palenque
![]() | ![]() マヤ文明以前、中央アメリカ最古のサポテコ文明の遺跡。石版に彫られた踊る人のレリーフ群が秀逸。オアハカからバスで30分。 | monte alban
![]() |
| tonina
![]() | ![]() オアハカ州にある後古典期のサポテカ文化の遺跡。ピラミッドは無く、細かい石の組み合わせによるモザイク模様の壁面が美しい。 | mitla
![]() |
| teotihuacan
![]() | ![]() 10〜13世紀に栄えたトルテカ文明の遺跡で、戦士の石柱で有名。メキシコシティの北70kmにあるが、テオティワカンとはバスの路線が違う。 | tula
![]() | ![]() ベリーズとグアテマラの国境近くにあるマヤ遺跡。9世紀頃に最盛期を迎えたとされている。ベリーズへは入国税が25ドルが必要。 | xunantunich
![]() | ![]() メキシコ・チャパス州とグアテマラの国境近く。BC1000~AC250頃にかけて繁栄した祭祀センターであって、多くの貴重な石碑や石彫がある。 | abaj takalik
![]() | ![]() 珍しい小判型の石組みで丸みを帯びたピラミッドが美しい。メリダからこの周辺の遺跡をまとめて回れる便利なバスツアーがでている。 | uxmal
![]() | ![]() マヤ古典末期の遺跡で、雨神チャックの顔の壁面レリーフが有名。メリダからこの周辺の遺跡をまとめて回れる便利なバスツアーがでている。 | kabah
![]() | ![]() 羽毛の蛇ケツアルコアトルの壁面レリーフの保存状態がいい。メキシコシティー近郊のクエルナバカからバスで45分。 | xochicalco
![]() | ![]() グアテマラ東部にあるマヤ遺跡だが、ピラミッドは無く、最大12mあるステラ(石碑)が多数ある。コパン遺跡にも近く、併せて訪れたい。 | quirigua
![]() |
| grand canyon
![]() | ![]() そそり立つ白い花崗岩の絶壁ハーフドームが圧倒的なカリフォルニア州の国立公園。サンフランシスコからツアーバスで4時間。 | yosemite
![]() | ![]() 風雨による浸食でできた砂岩のアーチが2000以上点在する一大奇岩地帯。ソルトレークシティからツアーバスがでている。 | arches